やまちゃんのオーディオブログ

真空管アンプ、最近は資金調達のためのFX,MetaTrader4ネタもやっています。

2次元CADチュートリアル

Solid Edge 2dによる2次元図面作成チュートリアル9 重複した線から、確実に1つの線を選択する方法

投稿日:2014年6月22日 更新日:

線が重複している以下の例では、一方しか選択できない。

そこで、以下の方法で、一方のみを確実に選択する。

<方法1>
ステップ1:重複している線の付近に、マウスのポインタを置く。

ステップ2:コンマ数秒後に、右クリックできる旨のアイコンが、マウスのポインタに現れるので、右クリック

ステップ3:線分を選択する、「クイックピック」フォームが現れるので、選択する。

(ちなみに、ここで示した画像において、マウスのポインタは、
アルト+プリントスクリーンでハードコピーしても、表示できないが、
拡大鏡を使うと、表示できるので、右クリックアイコンをこれで表示してみた。)

<方法2>
一方の線分の長さを長くする。
線分を選択すると、サブフォームがでるので、
無限延を模して、例えば、400mmと入力する。
これにより、線分を区別する。

方法2の利用方法:
例えば、非常に近接している線の場合、
上記方法1では区別できないとしても、方法2ならば、有効である。

また、基準線を書いて、そこへアイテムを移動させる場合、
その基準線を、後に容易に消すことができるので、長い直線を引くのが有効である。

-2次元CADチュートリアル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

Solid Edge 2dによる2次元図面作成チュートリアル3 オフセットとトリムで行う作図法の基礎2

前回に引き続き、Solid Edge 2dによる2次元図面作成の方法を説明する。 前回では、右図の実体部分を完成したので、左側面図を書いていく。 ①垂直の線を引く。 ・方法は、チュートリアル2(htt …

no image

Solid Edge 2dによる2次元図面作成チュートリアル4 オフセットとトリムで行う作図法の基礎3

前回に続いて、作図を行う。 今回は、寸法を入力し、部品名を記載します。 ①寸法を記載する。 ア:「ホーム」タブ内の右の方の、「Smart Dimension」を選択する。 イ:円をクリックする。 ・勝 …

no image

Solid Edge 2dによる2次元図面作成チュートリアル1 (線種登録、初期設定等)

前回(http://usbhobby.sblo.jp/article/99691245.html)で述べたように、 線種を関連付けて登録することができないと、3度手間になる。 そこで、まず、その辺の設 …

no image

Solid Edge 2dによる2次元図面作成チュートリアル13 寸法公差を入れる方法

Solid Edge 2dで、寸法公差を入れる方法 以下のような寸法公差を入れる。   その方法は、ヘルプに解説があるが、説明する。 ステップ1:とりあえず、Smart dimensionで …

no image

Solid Edge 2dによる2次元図面作成チュートリアル5 オフセットとトリムで行う作図法の基礎4 四角コマンド

中心点を基準とする四角コマンドがあることがわかったので、 これを用いて、側面図を書きます。 なお、四角コマンドがあるからといっても、 四角を書くという特別の場合に、楽ができるにすぎず、 必ずしもそうな …

[最近の記事]
2014年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930