やまちゃんのオーディオブログ

真空管アンプ、最近は資金調達のためのFX,MetaTrader4ネタもやっています。

「 未分類 」 一覧

no image

リニアテーブルとサーボモーターで軸方向の糸繰りを制御する方法(トランス自作)

2025/06/15   -未分類

トランスの巻き線の回転角度(すなわち、巻き線の角度を測定するロータリーエンコーダーのパルス数)に同期して、リニアテーブルをサーボモーターで駆動して、軸方向の糸繰りの場所を制御する方法としては、ACサー …

no image

91Bタイプアンプの製作(その3 チョークインプットへ改造、紹介編)

2025/06/08   -91Bアンプ, 未分類

<初めに> タンゴのチョークインプットトランスのCH‐20‐150D(現行であればISOのLL20-150Dに相当)を、入手したので、91Bタイプアンプに、チョークインプットで外付けして、楽しんでいま …

no image

91Bタイプアンプの製作(その2 アース処理編)

2024/01/02   -91Bアンプ, 未分類

「91Bタイプアンプの製作(その1 紹介編)」では、とりあえずふたを閉めましたが、色々いじりたくなる性分で、安井先生の高周波対策のアース処理を始めました。また、ハムノイズ対策のためトランスをすべて木材 …

[最近の記事]
2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031