「 月別アーカイブ:2015年02月 」 一覧
-
部品交換可能な新しいランド基板の作り方と水晶発振子回路への応用
2015/02/26 -基板の自作
水晶発振子のコルピッツ回路では、ブレッドボードでやると異常発振しやすいという。 (過去記事「水晶発振子を測定するためのスペアナ、ネットアナの記事 オーディオお宝記事12」でご紹介した「実験・製作の記録 …
-
ユピテルのカーナビは、一般の外部電源で使えない?→ホストケーブルで解決!
2015/02/22 -お役立ち情報
ユピテルのカーナビを一般の外部電源や汎用usb充電池、バッテリーで使う方法を説明する。 ユピテルYPB508siのカーナビを、街歩きと観光案内のため、 使おうと思った。 健康増進には歩くのが大事。 U …
-
2015/02/21 -基板の自作
ここでの実験は、水晶発振子で正弦波を出す、 最終的には、共振コイルを付加して発振させたいところだが、まずは、試行錯誤の開始点として、 発振させることが、最初の目標だった 。 ブレッドボードによれば、部 …
-
水晶発振子を測定するためのスペアナ、ネットアナの記事 オーディオお宝記事12
2015/02/20 -マニアなら知っておきたいオーディオ雑誌のお宝記事
お宝記事は、これでネタが尽きたので、当面休みます。 水晶発振子を測定するためのスペクトルアナライザ(スペアナ)、ネットワークアナライザ(ネットアナ)の記事 1.ジッターの少ない水晶発振子を開発したいの …
-
マニアなら知っておきたいオーディオ雑誌のお宝記事11 電源、その他番外編
2015/02/19 -マニアなら知っておきたいオーディオ雑誌のお宝記事
石塚俊先生の記事、管球王国の記事が参考になる。 1.石塚俊先生の記事 ①「バイポーラトランジスタの使い方を考える(16)電源トランスの実情と正しい使い方」ラジオ技術2010年11月 ②「本格的オーディ …
-
マニアなら知っておきたいオーディオ雑誌のお宝記事10 デジタル
2015/02/18 -マニアなら知っておきたいオーディオ雑誌のお宝記事
1.トランジスタ技術 ①2012年2月号「製作研究! 最新USBオーディオ」の特集記事 ②2013年2月「作るマイデジタルオーディオ」の特集記事 ③「一日体験!プロの基板づくり」の特集記事 ④2013 …
-
マニアなら知っておきたいオーディオ雑誌のお宝記事9 部品紹介、部品の比較
2015/02/14 -マニアなら知っておきたいオーディオ雑誌のお宝記事
1.コンデンサ (1)「アルミ電解コンの音質と構造」(「ラジオ技術」1999年9月)石田雅彦 ・過去のADAMをもとに、開発した?NT,NXというタイプのニチコンの電解コンについての記事。 ・石渡博先 …
-
マニアなら知っておきたいオーディオ雑誌のお宝記事8 トランスの作り方
2015/02/14 -マニアなら知っておきたいオーディオ雑誌のお宝記事
加藤一郎先生、石塚俊先生の記事が参考になる。 1.加藤先生の記事 ・加藤先生は、「<トランス屋Webサイト(a href=”http://www6.plala.or.jp/trans …
-
2015/02/13 -マニアなら知っておきたいオーディオ雑誌のお宝記事
1.ターンテーブル ①「バッテリードライブ ターンテーブル制御アンプ」(「無線と実験」2011年/6月、7月)金田明彦 ②「ターンテーブル制御アンプ」(「無線と実験」2014年/10月、11月)金田明 …
-
マニアなら知っておきたいオーディオ雑誌のお宝記事6 ネガティブフィードバック(NF)を用いたアンプ
2015/02/12 -マニアなら知っておきたいオーディオ雑誌のお宝記事
対象とすると、スピーカのコーンの動きを制御対象にするか(モーションフィードバック)、その前のアンプの出力を制御対象にするかは、さておき、 まずそもそも、 ①入力信号の出力電圧レベルと、帰還信号のレベル …