「 日別アーカイブ:2018年03月27日 」 一覧
-
-
ラズベリーパイのi2s外部クロック、その後4(2018年度版)
13 ラズパイの信号に応じて、クロックを切り替えるボード この点をどのようにするか、基板を起こす方法もあるけれど、試行錯誤が多いと思えるので、 FPGAを用いて、プログラム的に、信号切り替え、分周な …
真空管アンプ、最近は資金調達のためのFX,MetaTrader4ネタもやっています。
ラズベリーパイのi2s外部クロック、その後4(2018年度版)
13 ラズパイの信号に応じて、クロックを切り替えるボード この点をどのようにするか、基板を起こす方法もあるけれど、試行錯誤が多いと思えるので、 FPGAを用いて、プログラム的に、信号切り替え、分周な …
[検索]
[カテゴリ]
[過去記事一覧]
[メタ情報]
2025/06/15
リニアテーブルとサーボモーターで軸方向の糸繰りを制御する方法(トランス自作)
2025/06/08
91Bタイプアンプの製作(その5 両波電源の抵抗値を揃える)
2025/06/08
91Bタイプアンプの製作(その4 チョークインプットへ改造、製作編)
2025/06/08
91Bタイプアンプの製作(その3 チョークインプットへ改造、紹介編)