やまちゃんのオーディオブログ

真空管アンプ、最近は資金調達のためのFX,MetaTrader4ネタもやっています。

パソコンの修理、改造

新規パソコン自作(電源が入らない件)

投稿日:

仕事用に、AMD3600 cpuで、PCを自作しようと考えた。合計15万円なり。正規のソフトがかなり高い。
前作の32bitは32bitゆえメモリーが足りなくて、フリーズすることが多く限界です。64bitにしておけばよかった。

cpu:AMD3600
mather board:asrock steel legend X570
memory:キングストン Kingston DDR4 3200MHz 8GBx1枚 CL22 1.2V KVR32N22S8/8
ssd:内蔵SSD M.2 2280 NVMe PCI-E Gen.4 x 4(NVMe 1.3) PG3VNFシリーズ 500GB CSSD-M2B5GPG3VNF
グラフィックカード:ASUS GT1030-SL-2G-BRK PCIExp 2GB 
OS:Windows 10 Home 64bit
Office2019 正規版
電源:玄人志向 650W プラグインタイプ
display:EIZO FlexScan EV2451-BK 23.8型

組み上げて電源ON。
あれ?電源が??ファンすら回らない。。。マザーボードのLEDすら点滅しない。
電源ピンの、マザーボードへの入力を確認。合っている様子。。電源が4年前のだから、壊れているのか。
冷静に。冷静に。。。15万円が無駄になったのではない。
ここで、何ができるかで、真価が問われる。。 

そもそも、いろいろ原因がある。

①マザーボードに入力される電源スイッチの入力ピンがおかしいのか、
②電源が壊れている、
③メモリーが静電気で死んだ。などの可能性が考えられる。 

が、まったく動かないので手掛かりがない。

知恵その1:まずは、原因の切り分けをする。

色々調べて、主電源の20ピン+4ピン、CPUに供給される8ピンの電源が供給されていないと、電源すら全く入らないとのこと「電源投入時のトラブル対策編1 ~電源が入らない場合~」参照)。

そこで確認すると、主電源の20ピンが抜けていた。入れなおすと、マザーボードのLEDのイルミネーションが点灯をし始めた。
でも電源スイッチは起動しない。

この文献には、粗治療として、ある特定の電源ピンを短絡してみて、ファンが回ったら、電源は生きているとのこと。
確かにイルミネーションは点灯したが、電源が壊れている不安は、払しょくできない。
そこで、この粗治療を行ったところ、電源のファンが起動した。ということは電源が生きている!
それでも、電源が入らない。
マザーボードのsteel legend X570には、CPUへ供給する電源として、8ピンのほかに、4ピンが設けられている。
素人瞬殺を標榜する玄人志向さん(素人にとっては素人苦労かもしれない)の電源は、もともとその4ピンが足りなかった(また、後で知ったが、玄人志向さんでは追加のパーツは売っていない)。

わたくしは、玄人志向さんの電源に4ピンが足りないので、整合させるため、
4ピン2つと4ピンが揃っている青いプラグ(EXPRESSと表示)をCPU電源へ刺していた?!

経験上、4ピン端子に電源に入力しないと、電源が立ち上がらないので、そうしてしまった。
青いプラグも、まったく同形状なので、刺さってしまう。
でも、青いプラグは、EXPRESSと書いてある札が巻き付けてあるな。
EXPRESSをつなげると確かまずかったような。。。4年前に作ったので忘れている。

知恵その2:こんなときは、前のマシンを参考にする!!

前のマシンでは、青いプラグは、まったく刺していなかった。刺してはいけないんだ!
EXPRESSの電源ラインは、当時高級グラフィックボードのELSAにつなげたことがあった。

よく調べると、EXPRESSの電源は、5V。
CPUの電源は12V。それは電圧が足りないから、動かないね。。。 ようやく合点。

上記の文献にも、よく見ると、EXPRESSが間違いやすいと書いていました。

結論
知恵その3:新規の組立パソコンで、電源スイッチが全く入らないときは、
電源端子の入力(20ピン+4ピン、8ピン、4ピン)をまず、調査する!!
EXPRESSは、コネクタ形状が同じで、間違いやすいので注意!

(なお、前のPCでは、24ピンのうち、4ピンが浮いており、供給されていないことが判明(汗汗;)。 35WのCPUでは、4ピンがなくても問題なかったのかもしれない。)

ところで・・・電源ピンが足りなかったので、EXPRESSにつないでしまったんだよね

しかしながら、もう一度、同封してあるピンを洗いざらい探しても、12V端子が足りない。。

知恵その4:そこで、とりあえず、8ピンだけでも接続して様子を見よう。
いろいろ試して、変化があるかを試行錯誤することが大切。

8ピンに12Vの電源を供給すると、電源が立ち上がりました!!感動ものです。
ところが、メモリとCPUの異常を示して止まります。なんとかチェッカーというLEDで。。

ちょっとゴールに近づいた。しかたない。明日買いに行こう。
そこで、

①昔使われていた、並列に4ピンが並んでいる白い端子(ペリフェラル4ピン) 対 CPU電源4ピン の変換ケーブル
②延長ケーブル

を目当てに、電気街へ行くことにした。

次の日に買いに行くと、上記の通り、玄人志向さんの追加パーツは、売っていません。
現行の玄人志向さんの電源にも、付属していませんでした。

店の方の話では、

その4ピン端子はオーバークロックのためのものであり、なくても起動する

とのこと。
気のせいか、やはり起動しなかったので、その話には耳を傾ける気持ちはありません。。

ここで、延長ケーブルを買おうとすると、店の方から、

延長ケーブルは、異常発熱の危険があるので要注意!

とのこと。
(20A、タンガーバルブのフィラメントぐらい流れるようなので。。。)

上記のケーブルを追加すると、OSがないので起動しないというところまで、動きました。

結論
steel legend x570のマザーボード+CPU 3600+玄人志向さんの電源 を使うときは、
ペリフェラル4ピン 対 CPU電源4ピン の変換ケーブルを、併せて買っておく。

(その他)
電源を入れてみると、express4x4のM2ssd(5ギガ/s)の威力はすさまじく、BIOS起動から、5秒程度で起動しました。
WINDOWS10を入れてから、AMDのサイトで、AM4のチップセット、ビデオカードの順に、ドライバーをインストールしました。
そのドライバーのインストールの順番によって、速度が異なるようです(データの連続性?)。
ドライバー一覧を起動すると、CHROMEなどをまずインストールしようとするので、注意が必要。
また、AMD3600の場合、ビデオカードが必要。

ディスプレイについては、愛用しているEIZOのL997の後継S2133-Hを,中古で無理して買おうかと思いましたが、
現行はLEDになっており、しかも、視力減退の原因となるチラツキにつき、フリッカーフリー「Flicker Free」がスペック表にありません。
この「Flicker Free」が最も目にかなり効いてくるようなので(外部サイト「目に優しいディスプレイ おすすめ8機種まとめ【ブルーライト対策は無意味です】」参照)、ここは、これを見送りました。

Officeについては、マクロ(プログラミング)を使わないのであれば、マイクロソフトでなくてもよいと思いますが、
私にとってはマクロが必須なので、しかたないですねえ。

-パソコンの修理、改造

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

メインPCを更新した。asrockのH170 Pro4が電源入らない件

マザーボードをrampage3(4?)から、asrockのH170 Pro4へ入れ替え、 CPUを、i3-6100Tへ変更した。メモリもDDR4となった。 ハードディスク、SSDは、中身も基本的には変 …

no image

パソコンがブートできなくなったときの処理

システムであったハードディスクをうっかり内蔵ディスクとしてつなげてしまうと、 ウィンドウズのシステムが立ち上がらなくなり、困ってしまう。 本来のシステムディスクが、勝手に書き換えられ、アクティブでなく …

no image

ssdの追加、丸ごとクローンコピー、todobackupのエラー対策

前回のl985の修理は、せっかく頑張って、明るく点灯するようになったのだが、 横一列の線が2本入り、そうこうするうちに、操作を受け付けなくなり、 画面をつかさどる信号のコネクタが割れ、がめんがめちゃく …

no image

Q1900-ITXのusb3.0の機能不全の修理 リビングテレビ用パソコン5 完全静音パソコン5 J1900CPUのASROCKのQ1900-ITX

前回に引き続き、リビングテレビ用パソコンについて、設定を行う。 ⑦Q1900のusb3.0が認識しないトラブルについて USBのタコ足には、ランプが光り、電源が供給されているようだが、 USB3.0に …

no image

完全静音パソコン J1900CPUのASROCKのQ1900-ITX

以前持っていた、ATOM525MWのPCに、WIN7をインストールし直したが、 基板に電源を入れたまま、PCの電源をオフにしていると、翌日に昇天されたことに気付いた。 バイオスの電池が切れ、バイオスの …

[最近の記事]
2020年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31