やまちゃんのオーディオブログ

真空管アンプ、最近は資金調達のためのFX,MetaTrader4ネタもやっています。

ez-usb fx2lp usbマイコンの基本の解説

小さな小さな信号発生器(シグナルジェネレータ、ファンクションジェネレータ)

投稿日:2015年10月19日 更新日:

信号発生器、オシレータ、シグナルジェネレータ、またはファンクションジェネレータを購入して、
fx2lpに入力しようと考えた。fx2lpをスレーブとするクロックとして。
ところが、高い、大きい、6000円以上かつ、40cm以上の大きさがある。

とりあえず、ICの動作確認をするには、他にないのか探した。
秋月さんの「1kHz~30MHzオシレータ LTC1799モジュール 」を使うことにした。
1cm角ほどの大きさで、スペースをとらないし、ブレッドボードに刺せる。
周波数は抵抗値により連続的に可変できる。
12回転の可変抵抗を使えば、結構微妙な周波数調整もできる。
これは便利!
151018_0327~01.jpg

さらに、いままでは、ごつい菊水の安定化電源を使っていたが、
デジタルなら、5V1つで足りるので、
超小型スイッチングACアダプター5V2A AD-P50P200」と
ブレッドボード用DCジャックDIP化キット」を使うことにしました。
大きさもかなり小さいし、軽いです。
ノイズは多いめ、パルスもオープンにして、オシロで見たところ、
5MHZでは矩形ではなく、3角形に近いような気もしなくはないですが、
ぶれたり滲んだりはしていません。
単なる立ち上がりパルスがほしいなら、
水晶発振子や高額大容量のファンクションジェネレータよりも、これがお手軽です。
ちなみに、ショートを防ぐため、100mAのポリスイッチを使っています。
ショートしてみると、ポリスイッチ間の電圧は5Vになりますから、
電源を保護できますね。

-ez-usb fx2lp usbマイコンの基本の解説

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

6.fx2lpで参考資料となるpdf

①C#、C++の参考資料は、インストールした開発環境の、 C:\Cypress\Cypress Suite USB 3.4.7\CyUSB.NET\CyUSB.NET.pdf または、同フォルダのCy …

no image

5.keilからファームウェアをコンパイルする!

前回では、すでに出来上がったファームウェアを、fx2lp1にインストールしたが、 今回は、keilでファームウェアをコンパイルして、動作を確認する。 C:\Cypress\USB\CY3684_EZ- …

no image

7.bulkloopのfx2lpファームウェアを読んで解説する1(ファイルの概要)

C:\Cypress\USB\CY3684_EZ-USB_FX2LP_DVK\1.0\Firmware\Bulkloopのファームウェアを開くと、以下のような図になる。 ここで、左のfw.cがソースコ …

no image

ez-usb fx2の紹介

usbオーディオを自作し、自由に応用できるようにするため、 usbを用いて、データをDACなどに転送することを考えた。usbを用いたデータ転送としては、ez-usb fx2(fx2lp)という専用マイ …

no image

1.Cypress fx2lpのテストボード

Cypress fx2lpを使うには、 まずは、最低限の機能を実現したテストボードを利用するほうが、便利であり、 その後、動作確認できれば、専用の回路を起こすのがよいと思われます。 Cypress f …

[最近の記事]
2015年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031