やまちゃんのオーディオブログ

真空管アンプ、最近は資金調達のためのFX,MetaTrader4ネタもやっています。

パソコンの修理、改造

リビングテレビ用パソコン 完全静音パソコン3 J1900CPUのASROCKのQ1900-ITX

投稿日:2015年1月19日 更新日:

前回に引き続き、リビング用のセカンドパソコンの設定について、書いていこうと思う。

④薄型DVD-Rについて
sata式の薄型DVD-Rマルチドライブは、ヤフオクで千円ほどであるが
これを購入したら直ちに使えると思ったのは、甘かった。
電源が特殊形状
になっており、
本体だけが送られてきたので、ねじ止めが出来なかった。
そこで、
④-1:薄型DVD-R用sataケーブル
「SlimlineS-ATACable45cm SLC-SATA-45 」というものをアマゾンで購入した。

④-2:ねじは、調べてみたところ、M2であるようであるが、
繁華街に出たときに、専門店でなく、エディオンに、「薄型CD-ROM用固定ねじ」が売っていたので購入した。専門店よりもはるかに品ぞろえがよかった。
150114_2030~02.jpg

下の写真で、真ん中の小さいねじが、DVDドライブの両側それぞれの取り付けねじである。
150114_2038~02.jpg
150114_2036~01.jpg

⑤パソコンのACアダプタ電源の不安定という持病の修理について
ACアダプタから供給される電圧をATXの差し込み口上で変換する基板が、がさがさで
傾けるだけで、電源が落ちて、安心して使えなかった。
これは、itx用の箱に付属していたもので、
picoPSU-120のような基板形状であるが、色が違った。
たいして壊れていないのに、買いなおすのはもったいないと思い、
なんとかならないかと考えていたところ、
傾ける方向の傾向を察知し、左に傾けると電源が落ちることを把握した。
そこで、右側を押さえつけるべく、ゴムで押さえつけることにした
150114_2039~01.jpg

これで、傾けても、電源が落ちることがかなり減り、安定して立ち上がるようになり、
使えるレベルになった。以前、
アトムの基板を捨ててしまったが、この持病のせいだったかもしれない。

続く。

-パソコンの修理、改造

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

完全静音パソコン J1900CPUのASROCKのQ1900-ITX

以前持っていた、ATOM525MWのPCに、WIN7をインストールし直したが、 基板に電源を入れたまま、PCの電源をオフにしていると、翌日に昇天されたことに気付いた。 バイオスの電池が切れ、バイオスの …

no image

nanaoのディスプレイL985の修理1

nanaoのディスプレイL985は、997の前身で目に優しいディスプレイとして有名だったようである。 数年前に買ったものは、すでに冷陰極管が寿命となっており、 画面が赤く暗くなっていただけでなく、画面 …

no image

リビングテレビ用パソコン 完全静音パソコン2 J1900CPUのASROCKのQ1900-ITX

以前ご紹介した、完全静音パソコンのJ1900CPUのASROCKのQ1900-ITXは、 実際には使い道がなかったので、放置していたのだが、 かなり贅沢だがリビング用のセカンドパソコンとして、使うこと …

no image

CDドライブしかなくDVDドライブがなく、USBの外付けDVDドライブを認識しないノートPCで、ssdへwin7をusbインストールで起動する。1:第1,第2難関

①第1難関:パラレルIDEハードディスクしか入らない、ノートPCのfmv830mgをSSD化する。 ②第2難関:ノートPCの画面が真っ暗だ。画像の外部出力を使ったが、他のディスプレイにも映らないぜ。 …

no image

新規パソコン自作(電源が入らない件)

仕事用に、AMD3600 cpuで、PCを自作しようと考えた。合計15万円なり。正規のソフトがかなり高い。 前作の32bitは32bitゆえメモリーが足りなくて、フリーズすることが多く限界です。64b …

[最近の記事]
2015年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031