「 日別アーカイブ:2014年12月13日 」 一覧
-
-
fppr200感光剤による露光の準備の検討5 露光機の電源穴、ohpの購入、OHPへの印刷、小分けビンの作成、fpprの塗布
2014/12/13 -基板の自作
現像材が劇物であるということ、暗室を使うということを理由に、 二の足を踏み、遅々として進んでいないが、 サイトをご覧になって待ってる方がいらっしゃるようなので、 重たいお腰を上げて、少しずつ進んでいき …
真空管アンプ、最近は資金調達のためのFX,MetaTrader4ネタもやっています。
fppr200感光剤による露光の準備の検討5 露光機の電源穴、ohpの購入、OHPへの印刷、小分けビンの作成、fpprの塗布
2014/12/13
-基板の自作
現像材が劇物であるということ、暗室を使うということを理由に、 二の足を踏み、遅々として進んでいないが、 サイトをご覧になって待ってる方がいらっしゃるようなので、 重たいお腰を上げて、少しずつ進んでいき …
[検索]
[カテゴリ]
[過去記事一覧]
[メタ情報]
2025/06/15
リニアテーブルとサーボモーターで軸方向の糸繰りを制御する方法(トランス自作)
2025/06/08
91Bタイプアンプの製作(その5 両波電源の抵抗値を揃える)
2025/06/08
91Bタイプアンプの製作(その4 チョークインプットへ改造、製作編)
2025/06/08
91Bタイプアンプの製作(その3 チョークインプットへ改造、紹介編)