やまちゃんのオーディオブログ

真空管アンプ、最近は資金調達のためのFX,MetaTrader4ネタもやっています。

パソコンの修理、改造

CDドライブしかなくDVDドライブがなく、USBの外付けDVDドライブを認識しないノートPCで、ssdへwin7をusbインストールで起動する。4:第5難関

投稿日:2014年10月29日 更新日:

前回、④第4難関:「新しいシステム パーティションを作成できなかったか、既存のシステム パーティションが見つかりませんでした。」となり、インストールするシステムディスクを選択できない。を突破した。

これによって、win7の起動が30秒余りとなり、
メインのデスクトップマシンより起動が速くなった。
ワード程度の使用なら、最新鋭機と全く変わりない。

今日は、⑤第5難関:XPにしか対応しないはずのビデオドライバを、win7へ入れる。
について説明する。
win7を導入した後、先ず行うのは、
①チップセットドライバのインストール、
②画像処理ドライバのインストール
③オーディオ、LANのドライバのインストール
④win7更新のインストール
⑤AVG等のウイルス対策ソフトのインストール
である。
とりわけ、①②を最初にしなければ、PCの性能に影響するといわれている。

win7を導入した後、デバイスマネージャーを確認すると、?となっている部分を潰していく。
今回のfmv830mgは、富士通のサイトを確認すると、
①が見当たらず、②をインストールすることにした。
③は、XP対応のみだが、win7でも、インストールできた。

②をsetup.exeでインストールすると、
当然ながら、対応していないといわれ拒絶される。

そこで、デバイスマネージャーを確認して、
ファイル指定で、inf等があるフォルダを指定すると、
形式上、導入できるのだが、うまくいかない。

そこで、チップセットの型番855GMEを確認し、
インテルのサイトから、最新版をダウンロードを試みる。

それもうまくいかず、より広い情報を求めて、
チップセットの型番855GME+win7で検索する。
オープンメモ帳「Windows 7 (Vista) で 855GM Chipset を使う 」
に従うことにした。

ウィンドウズ内のvgapnp.sysを書き換えなければならず、
間違うと、画面が真っ黒になる恐れがあり、
その場合、再インストールを要し、勇気がいる。

6.14.10.3722より後のバージョンではうまくいかないと言っているが、
6.14.10.3722は、リンク切れとなっており、
6.14.10.3732でも、インストールできた

【Step3】の「ログイン名」は、ユーザーアカウントのことで、
私は情報の流出を防ぐため、個人名とせず、単に「home」としている。

それから、【STEP7】のvgapnp.sys のアクセス権限を、
他のファイルと全く同じように修正するとあるが、
他のファイルはファイルごとに、アクセス権限が異なるので、
他のマシンを見て、vgapnp.sysと同じようにした。
原書の英語版には、【STEP7】につき、このサイトに書いていない説明もあるので、注意する。

いろいろやったけれども、
標準ドライバが起動しており、一応画面が映っているから、
その解像度と、液晶のネイティブ解像度と同じであったので、
この危険を冒さなくても、デバイスマネージャが?のままで、よいのかもしれない。

④のウイルス対策ソフトは、
重要な時は、spybotや、アドアウェアなどでチェックするとよいのかもしれない。
なお、FMV-830MGは、ヤフオクで3000円とかで売っていた。

-パソコンの修理、改造

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

nanaoのディスプレイL985の修理2

445mmというような長いガラスは、 ccflがどんどんLEDへ代わっていっている状態では、 入手が困難になってきている。 調べると、アイテンドー、ヤフオク、アリエクスプレスで入手できるようである。 …

no image

パソコンがブートできなくなったときの処理

システムであったハードディスクをうっかり内蔵ディスクとしてつなげてしまうと、 ウィンドウズのシステムが立ち上がらなくなり、困ってしまう。 本来のシステムディスクが、勝手に書き換えられ、アクティブでなく …

no image

Q1900-ITXのusb3.0の機能不全の修理 リビングテレビ用パソコン5 完全静音パソコン5 J1900CPUのASROCKのQ1900-ITX

前回に引き続き、リビングテレビ用パソコンについて、設定を行う。 ⑦Q1900のusb3.0が認識しないトラブルについて USBのタコ足には、ランプが光り、電源が供給されているようだが、 USB3.0に …

no image

新規パソコン自作(電源が入らない件)

仕事用に、AMD3600 cpuで、PCを自作しようと考えた。合計15万円なり。正規のソフトがかなり高い。 前作の32bitは32bitゆえメモリーが足りなくて、フリーズすることが多く限界です。64b …

no image

CDドライブしかなくDVDドライブがなく、USBの外付けDVDドライブを認識しないノートPCで、ssdへwin7をusbインストールで起動する。1:第1,第2難関

①第1難関:パラレルIDEハードディスクしか入らない、ノートPCのfmv830mgをSSD化する。 ②第2難関:ノートPCの画面が真っ暗だ。画像の外部出力を使ったが、他のディスプレイにも映らないぜ。 …

[最近の記事]
2014年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031