やまちゃんのオーディオブログ

真空管アンプ、最近は資金調達のためのFX,MetaTrader4ネタもやっています。

マニアなら知っておきたいオーディオ雑誌のお宝記事

マニアなら知っておきたいオーディオ雑誌のお宝記事8 トランスの作り方

投稿日:2015年2月14日 更新日:

加藤一郎先生、石塚俊先生の記事が参考になる。

1.加藤先生の記事
・加藤先生は、「<トランス屋Webサイト(a href=”http://www6.plala.or.jp/trans-ya/ 現在休止中)」というサイトを運営されている。
・そこに列挙されているが転記させていただくと、
①◎「アウトプットトランスの作り方」(「ラジオ技術」2001年/8月、9月)
②◎「パワートランスの作り方」(「ラジオ技術」2001年/12月p47)
③「6CA7ppパワーアンプの製作」(「ラジオ技術」2003年/10月)
④「6BQ5パラシングルアンプの製作」(「ラジオ技術」2002年/9月)
⑤「フィールドスピーカーの製作」過去記事「タンガーバルブ電源、スピーカユニットの自作 オーディオ雑誌のお宝記事3」へ。

2.石塚俊先生の記事
・石塚俊先生の記事は、電源やトランス、巻き線のバランス取りなどについて、詳しい。
①◎「バイボーラトランジスタの使い方を考える」という一連の記事
(「ラジオ技術」の(15)2010年/10月~(18)2011年1月、
(23)2011年/6月、2012年/5月(34)、2012年/6月(35))

②「巻き線法の名称についての提案」(「ラジオ技術」2012/11月クロストークp141)石塚俊

3.<追記 2015 10/5>
①◎「トランスの基本動作と材料」(「ラジオ技術」1993/4月~7月)鈴木道夫
これは、役立ちますね。
②◎「スイッチング電源のコイルトランス設計」 磁気回路-コア選択-巻き線の難題を解く 戸川治朗 著
③その他、当サイトの記事「トランスに直流を重畳する場合のスペーサ厚み(ギャップ)の計算

4.その他、MCトランスについては、
私の過去記事「オーディオ雑誌のお宝記事7 アナログ」で紹介した。
そこには、上記加藤先生の記事も紹介した。

<追記 2015 10/5>◎はお勧め。

-マニアなら知っておきたいオーディオ雑誌のお宝記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

オーディオ雑誌のお宝記事7 アナログ

1.ターンテーブル ①「バッテリードライブ ターンテーブル制御アンプ」(「無線と実験」2011年/6月、7月)金田明彦 ②「ターンテーブル制御アンプ」(「無線と実験」2014年/10月、11月)金田明 …

no image

デジタルオーディオのジッターの元祖 オーディオ記事のお宝記事5

7.デジタルオーディオのジッターの元祖 ジッターという言葉が騒がれる前に、 時間揺らぎやサンプリング方式について論じた、 私が知る限り、おそらく初めの文献がこちら。 (1)「ノンオーバーサンプリング方 …

no image

水晶発振子を測定するためのスペアナ、ネットアナの記事 オーディオお宝記事12

お宝記事は、これでネタが尽きたので、当面休みます。 水晶発振子を測定するためのスペクトルアナライザ(スペアナ)、ネットワークアナライザ(ネットアナ)の記事 1.ジッターの少ない水晶発振子を開発したいの …

no image

マニアなら知っておきたいオーディオ雑誌のお宝記事10 デジタル

1.トランジスタ技術 ①2012年2月号「製作研究! 最新USBオーディオ」の特集記事 ②2013年2月「作るマイデジタルオーディオ」の特集記事 ③「一日体験!プロの基板づくり」の特集記事 ④2013 …

no image

マニアなら知っておきたいオーディオ雑誌のお宝記事1 簡易定インピーダンスアッテネータ ノイズ対策

オーディオの技術雑誌といえば、無線と実験、ラジオ技術、トランジスタ技術、管球王国などがある。 マニアならこれは知っておきたい、お宝記事を紹介しようと思う。 管球王国は国会図書館にあるようである。 ◎は …

[最近の記事]
2015年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728